やや日刊政治



 日本の起業を促進すべく導入された信託型SOにて、売却時利益を譲渡所得と考えていた企業側に対し、再たぞろ国税庁様は愛でたくも然にあらずして給与所得であると申され、税率を譲渡所得に対する20%でなく給与所得に対する55%を適用すべしと仰せ賜りました・・・  ホント ... もっと読む

 孔子曰く、国を成す三要素とは兵・食・信なり・・・  而して、わが国は食と信(?)はG7に並行してはりますが、大戦直後の米占領政策にて発布された現行憲法に拠り兵のみが跛行しております。  現代国際社会における国の体を成すべく、兵を整えねばなりません・・・ ... もっと読む

 政権発足以来支持率低迷を長くした内閣率いる総理もお膝許でのG7サミットを過ごし、首相らしい余裕と貫禄を表すようになった。  然るに、皮肉なもんで、支持率回復を以て愈々政権を長期軌道に乗せるべく衆院任期半ばとなる今年内の衆院解散を図れるかと思いきや、連立相 ... もっと読む

 G7サミットとロシア・中国との溝が拡大する中、貿易・金融の国際的課題に対する討議が注目されるG20に較べ、G7サミットの値打ちが段々薄れてきているような気がする。  G7サミットの値打ちとは当にロシア・中国の世界に対する武威を抑え込もうと図る ... もっと読む

 都内のコンビニ店員に多く海外の土人を使うようになった通り、海外から低賃金労働力を充てざるを得なくなった今、ブレトンウッズ通貨体制に拠って経済大国に伸し上がったわが国が変動相場制に移って半世紀近くを過ごし、ロシアと中国共産党の専制主義と戦うには最早現行憲 ... もっと読む
北村 T谷  最近はスマホを横に倒してビデオを視ている人が多くなりましたね。
 このブログも横に倒して、常にデスクトップ表示で視て欲しいものです。
 

鋲

PAGE TOP